スポンサードリンク
映画 ハドソン川の奇跡Sullyは、2016年のアメリカ映画です。
映画 ハドソン川の奇跡のあらすじや、感想を紹介します。
スポンサードリンク
■映画 ハドソン川の奇跡のあらすじ
2009年1月15日、USエアウェイズ1549便がニューヨーク・マンハッタンの上空850メートルを飛行中に鳥の群れに当たりエンジンが停止してしまいます。
その時、機長サリー・サレンバーガーは、ハドソン川に不時着させることを決断し、犠牲者も一人も出すことなく無事に不時着させます。
サリーはヒーローとなり、どこに行っても国民的英雄として賞賛されます。
けれども、彼は悪夢を何度も見てよく眠れない日が続きます。
そして国家運輸安全委員会(NTSB)によって事故原因の調査が行われて左エンジンは動いていたのではないか、サリーの判断は間違っていたのではないかと検証され・・・
■映画 ハドソン川の奇跡の感想
友達はもうすぐアメリカに飛行機に乗っていくので見たくないというので、一人で見てきました。
実話なので、どうかなあと思ったのですが、すごく良かったです。
感動しました。
人が助けられるところでは感動で涙が出てしまいました。
スポンサードリンク
とても上手に作ってある映画です。
実際に本物の飛行機を購入して作ったといいますが、本当に全てが完璧で、よくある映画の偽物っぽい感じはゼロです。
そして、もちろんトム・ハンクスは完璧です。
彼はどんな役でも本当に上手で凄いです。
事故の調査などの様子はアメリカは凄いと思いました。
そこまでしっかり調査をするのだと感心しました。
![]() |
■映画 ハドソン川の奇跡の評価
評価は、
★★★★
です。
■まとめ
映画 ハドソン川の奇跡は、96分の短い映画なのですが、とても良い映画です。
映画館で見て良かったです。
おすすめ映画です。
スポンサードリンク
コメント